silver ring

シルバーリングコース
普段使いでも、ペアでも。デザインやリング幅が選べて手軽な人気のシルバーリング体験コースです。

feature

シルバーリングの特徴
feature 01
シルバーは全ての素材の中で一番加工がしやすく、デザインやリング幅が選べます。 使い込むほどに、シルバー独特の風合いができ、味わいが増していきます。 長くご愛用いただくほど、愛着も沸き表情も変化するシルバーリングはペアリングなどにも最適です。
feature 02
シルバーリングは材料費込みで5,500円〜で手作りできます。 お手軽な料金設定ですので、先々「手作り結婚指輪」をお考えのカップルは、シルバーリングで事前にお試しすることもできます。 デザインも事前に選べるので、本番前に手軽に体験できるのも魅力の1つです。
feature 03
シンプルなデザインと作業工程により、所要時間は約2時間半で完成いたします。お作りいただいた思い出として、その日にお持ち帰りできるのも人気です。 リングに誕生石をお入れする事もできます。*その場合はお預かりになります。 自分だけのオリジナル感溢れる素敵なリングを作ってみませんか。

summary

シルバーリング コース概要
  • 所要時間

    2時間半(当日完成)
    ※お選びいただくデザインにより所要時間は前後することがございます。
  • 時間帯

    10:00〜12:30 /
    14:00〜16:30
  • 料金 (税込)

    リング幅約1.5mm or 約2.5mm
    ¥5,500/本
    リング幅約3.0mm
    ¥6,600/本
    リング幅約4.0mm
    ¥7,700/本
    リング幅約5.0mm
    ¥9,900/本

design

選べるデザインタイプ
リングのデザインは当日サンプルをご覧いただいて、甲丸、平打、つちめ、よりお選びいただけます。
リング幅は約1.5mm、約2.5mm、約3.0mm、約4.0mm、約5.0mmの5種類からお選びいただけます。
*写真は2.5㎜幅になります。
design 01
「甲丸(こうまる)」は一生使うことが出来る指輪として相応しいデザインです。伝統的で飽きのこない甲丸リングは、指輪の基本の形と言われ、人気NO.1のデザインです。
design 02
指輪の表面が平たく、シャープなデザインは男性にも人気があります。すっきりとした見た目で存在感があり、長くつけていただけるデザインです。
design 03
「つちめ」とは金槌で叩いて入れる模様のことを言います。光がやわらかく反射し、キラキラした輝きを放ちます。個性の出る、オリジナル感溢れるリングになります。

finishing

選べる仕上げ
仕上げは当日サンプルをご覧いただいて、クリア、マット、ヘアライン、よりお選びいただけます。
finishing 01
クリア仕上げは、指輪の表面を鏡のように磨き上げる最もスタンダードな仕上がりで、最も人気のある仕上げ方になります。
finishing 02
マット【つや消し】仕上げは、手作り感があり、落ち着きのある立体的な仕上がりで、近年人気がある仕上げ方になります。
finishing 03
髪の毛のように細い筋を入れることから、ヘアライン仕上げと呼ばれています。整った縦のラインの筋が光をきれいに反射します。

option

オプション加工

石入れ(有料)

お作り頂いたリングにダイヤなどの誕生石を入れることができます。2~3週間のお預かりになります。
埋めタイプ
指輪本体に埋め込む留め方です。高さが無く、普段使いに適しています。石の12種類からお選びいただけます。
費用目安(加工費含む)
1個につき 4,180円〜8,400円(税込) ※ 価格は石の種類により変動します
※ 石の大小をお選びいただけます
※ 0.03ct以上のダイヤはお選びいただけません
選べるカラーダイヤ[埋め込みタイプ]
  • ピンクダイヤモンド
  • ブラックダイヤモンド
  • ブルーダイヤモンド
  • グリーンダイヤモンド
  • イエローダイヤモンド
  • ブラウンダイヤモンド
選べる誕生石[埋め込みタイプ]

内側文字入れ(無料)

お作り頂いた指輪の内側にお好きな文字(英数字など)を入れることができます。
使用可能な文字一覧
刻印イメージ

faq

シルバーリングに関するよくある質問
  • シルバーリングの値段はいくらですか?
    シルバーリングの価格は、制作するリングの幅によって異なります。以下をご参考になさってください。
    約1.5mm幅 or 約2.5mm幅:5,500円
    約3.0mm幅:6,600円
    約4.0mm幅:7,700円
    約5.0mm幅:9,900円

    石を入れる場合は、これに加えて石代+加工費を頂戴しております。石を入れる際の費用はコース詳細ページ中ごろの「オプション加工」セクションでご紹介しておりますので、あわせてご参照くださいませ。
  • 石は入れられますか?
    2~3週間のお預かりで入れられます。
  • 作っている所を撮影出来ますか?
    はい、撮影は可能です。
    三脚を使用される場合は、テーブルに乗る程度の小さなものをご用意ください。
    取材などでプロ仕様の撮影機器をお使いの際は、事前にご相談くださいますようお願いいたします。